oicchimouseのおいっち・にー・さん・しー

図書館と絵本。子育て中のちょっとしたアイデアや趣味のことなど、日々の好きなものあれこれ。専属作家〈うさみ・うさ〉による読み物も販売中。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『壺の中』〈美しい数学〉

【今日のおすすめ絵本】(対象…6歳ころから大人まで) 『壺の中』〈美しい数学〉 安野雅一郎…作 安野光雅…絵 童話屋 (あらすじ) これから おはなし するのは その つぼの なかの おはなしです つぼの なかには みずが はいって おりました かぜが あるとみ…

『うさぎのくにへ』

【今日のおすすめ絵本】(対象…3歳頃から大人まで) 『うさぎのくにへ』 ジビュレ・フォン・オルファース…作 秦 理絵子…訳 平凡社 (あらすじ) 森の中で、森番をしているお父さん。 カゴに入れて一緒に連れてきた、可愛い双子、むくむくちゃんとぷくぷくち…

おいっちまうすのひとくちポエム〈芋の句(連作)〉

〈芋の句(連作)〉 我が子ども 土にまみれた 芋リュック なぜに背負ったまま 湯につかる 校庭に 干された芋を 眺めつつ スイートポテトの 材料買いに 芋掘りの 帰りの靴から ザラザラと 出る砂 無限 まるで4次元 カバンから 有線イヤフォン 取り出せば 鍵 …

『ベッドのしたになにがいる?』

【今日のおすすめ絵本】(対象…4歳頃から) 『ベッドのしたになにがいる?』 ぶん・え…ジェームズ・スティーブンソン やく…つばきはら ななこ 童話館出版 ハロウィンも近いので今日はoicchimouseおすすめのおばけ絵本です。 表紙の男の子に髭が生えているの…

『大人のためのおはなし会』レポ〜読書好きのひとり時間〜

『大人のためのおはなし会』レポ〜読書好きのひとり時間〜 こんにちは、最近おやつにスライスチーズを一枚ずつ食べるのにはまっているoicchimouseです。 先日、図書館主催の『大人のためのおはなし会』に行ってきました。 ずっと気になっていたものの平日の…

『おじいちゃんとおばあちゃん』

【今日のおすすめ絵本】(対象…4歳頃から大人まで) 『おじいちゃんとおばあちゃん』 ぶん…E・H・ミナリック え…モーリス・センダック やく…まつおか きょうこ 福音館書店 おじいちゃんとおばあちゃんの家に遊びにきた、こぐまのくまくんの一日が、順を追っ…

【読書におすすめの椅子】おしゃれで疲れにくい!

最近、 「本を読むのにちょうどよい椅子はないかなぁ」 と、いろいろ探していました。 というのも、うちの子どもは本を読むときに 大体こんなになっているからです。⬇︎ 読書のための椅子に私が求めていた条件はこちら⬇︎ 持ち運びできる 収納できる コンパク…

『ことらちゃんの冒険』

【今日のおすすめ絵本】(対象…4歳頃から大人まで) 『ことらちゃんの冒険』 お話…石井桃子 画…深沢紅子 河出書房新社 「ある日、ことらちゃんがどたんばたんと、おざしきをとんであるいていると、『うるさいわねえ、ことらちゃんは!』といいながら、おかあ…

『くさはらのこびと』

【今日のおすすめ絵本】(対象…小学校低学年〜大人まで) 『くさはらのこびと』 文・絵…エルンスト・クライドルフ 訳…おおつか ゆうぞう 福音館書店 (感想をまじえつつ、ざっくりこんなお話) くさはらのこびと達の主な交通手段は、バッタ車です。 2匹並べ…

おしゃれでかっこいい知育おもちゃ〜ストーリーキューブズ〜

【ストーリーキューブズ】 ⬆︎ (並べたサイコロを左から順に見ながら) ある日の帰り道、私がぼんやり歩いていると後ろからお化けが追いかけてきました。 私は怖くてブルブル震えながらも、ちょうど近くにあった前方後円墳に逃げ込みました。 ふと足元を見る…

『かきねのむこうはアフリカ』

【今日のおすすめ絵本】(対象…小学校低学年から大人まで) 『かきねのむこうはアフリカ』 文…バルト・ムイヤールト 絵…アンナ・ヘグルンド 訳…佐伯愛子 ほるぷ出版 (あらすじ) 同じような家が何軒も並ぶ通りに住む「ぼく」。 どこの家もみんな同じような…

『金のさかな』

【今日のおすすめ絵本】(対象…5歳頃〜大人まで) 『金のさかな』 作…A.プーシキン 訳…松谷さやか 絵…V.ワシーリエフ 偕成社 (あらすじ) 青い海のほとりに住む、おじいさんとおばあさん。 二人は古ぼけた土小屋で33年の間、暮らしています。 おじいさんは…

【赤ちゃんへの読み聞かせ】いつからした方が良い?効果はあるの?

【赤ちゃんへの読み聞かせについて】 目次から各項目へ飛べます⬇︎ (はじめに) (いつからはじめたらいい?) (どんな絵本を何冊くらい用意すべき?) (一日に何冊読めばいい?) (読み聞かせしてみたけど全然聞いてない…) (効果はあるの?) (はじめ…

『ぞうくんのすてきなりょこう』

【今日のおすすめ絵本】(4歳頃〜) 『ぞうくんのすてきなりょこう』 作…セシル・ジョスリン 絵…レナード・ワイスガード 訳…こみや ゆう あかね書房 (あらすじ) 「ただいま、ママ」「ボンソワール、ぞうくん」 ある日の夕方、ぞうくんが家に帰ってくると、…

『昔話からのメッセージ ろばの子』(はてなブログ今週のお題「最近おもしろかった本」に参加します)

今週のお題「最近おもしろかった本」 『昔話からのメッセージ ろばの子』 著…小澤俊夫 小澤昔ばなし研究所 こちらの本は、標題にもなっている「ろばの子」をはじめ、日本や世界の昔話を教材に、小澤さんの考察や、昔話からのメッセージが紐解かれている作品…

『すてきな子どもたち』

【今日のおすすめ絵本】(小学校低学年から大人まで) (5歳頃から読めますが時系列が前後して進むストーリーなので、ある程度大きいお子様または大人の方のほうがしっかり楽しめるかもしれません) 『すてきな子どもたち』 文…アリス・マクレラン 絵…バーバ…

『みつばちじいさんの旅』

【今日のおすすめ絵本】(対象…小学校低学年から大人まで) 『みつばちじいさんの旅』 作…フランク・ストックトン 絵…モーリス・センダック 訳…光吉夏弥 童話館出版 (あらすじ) むかし、オーンというところに、みつばちじいさんというおじいさんがいました…

おいっちまうすのひとくちポエム〈妖怪騒動の思い出〉

〈妖怪騒動の思い出〉 今日は朝からしとしとと雨が降り続いている そして 微秒に冷えている 朝 玄関で娘に上着を着ていくように促したが 娘は拒否した なぜなら もうランドセルを背負っていたため ランドセルを下ろし 上着を着 再びランドセルを背負い直すと…

『おさるのキーコ』

【今日のおすすめ絵本】〈児童書〉(対象…小学校低学年から大人まで) 『おさるのキーコ』 著…今井 誉治郎 講学館 「お金ちょうだいよう。みんながキンギョかってるよ。はやくはやく。」 「みんながかっていても、おまえはかわなくてもいいのだよ。」 「そん…

『みにくいおひめさま』

【今日のおすすめ絵本】〈児童書〉(対象…小学校低学年〜大人まで) 『みにくいおひめさま』 作…フィリス=マッギンリー訳…まさきるりこ絵…なかがわそうや 瑞雲舎 (あらすじ) むかし、ある遠い王国に、ひとりっこの王女がいました。名前をエスメラルダとい…

『なんでも ふたつ』

【今日のおすすめ絵本】(対象…4歳頃〜) 『なんでも ふたつ』 再話・絵…リリー・トイ・ホン 訳…せき みふゆ 評論社 (あらすじ) 昔々、粗末な小さな家に、ハクタクじいさんと、ハクタクばあさんが住んでいました。 ある日、ハクタクじいさんが庭を耕して…

『カッパの生活図鑑』

【今日のおすすめ絵本】(対象…小学校低学年〜大人まで) 『カッパの生活図鑑』 文・絵…ヒサ クニヒコ 国土社 秋になってくると、子どもたちの体もずいぶんと大きくなって、敵が来ても身を守れるようになってきます。 そして、いよいよ冬眠の準備をしなけれ…

おいっちまうすのひとくちポエム〈オトップ物語〉

〈オトップ物語〉 「ある夜 おとうさんは夢の中でうさぎだった うさぎ(おとうさん)は かめと競争をしていた かめが遅いので うさぎ(おとうさん)は木の下で居眠りをしていた しかし ギリギリのところで うさぎ(おとうさん)は目を覚ました 再び走り出し …

『火のくつと風のサンダル』

【今日のおすすめ絵本】〈児童書〉(対象…小学校中学年〜大人まで。読んであげるなら低学年から) 『火のくつと風のサンダル』 作…ウルズラ=ウェルフェル 訳…関 楠生 絵…久米 宏一 童話館出版 (あらすじ) 「ちび」で「でぶ」で「びんぼう」な男の子『チム…