oicchimouseのおいっち・にー・さん・しー

〜絵本講師oicchimouseの絵本と本と子育ての小部屋〜

2025-01-01から1年間の記事一覧

子どもが喜ぶぐるぐる話『ありこのおつかい』

【今日のおすすめ絵本】(対象…2歳頃から) ◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 『ありこのおつかい』 いしいももこ さく なかがわそうや え 福音館書店 おかあさんに、おつかいをたのまれた、ありの「ありこ」は、あかいぼうしをかぶって、…

公文(算数)を1年でやめた子どもがSAPIXに入るまでにやっていたこと

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 はじめに 公文をやめた理由 公文をやめたあと何をしていたか 先取り学習について サピックスの入塾対策 入塾してから はじめに うちの娘は今のところ中学受験をする予定なのでSAPIXに通っています。 特に小…

赤ちゃんにわらべ歌はなぜ必要?絵本の前にわらべ歌が必要なワケ

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 【新生児期の赤ちゃん】 【言葉への信頼感と言葉の幼芽を汲み取る力】 【わらべ歌の歴史や背景】 【まとめ】 【初心者向けわらべ歌の紹介と練習】 【新生児期の赤ちゃん】 本屋さんに行くと、たくさんのフ…

(YouTube版)【衝撃】想像の斜め上を行く、知られざるアフリカ絵本の世界[特別ゲスト:ボボ爺さん]

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 今回は特別ゲストとして、アフリカ絵本に造詣が深い、象のボボ爺さんをお招きしております。 いざ、アフリカ絵本の世界へ…。 www.youtube.com 動画の中で、ご紹介した絵本はこちらです⬇︎ (function(b,c,f,g…

(YouTube版)『大人の絵本ブームを徹底深掘り』 

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 (YouTube版)oicchimouseの絵本相談室『大人の絵本ブームを徹底深掘り』の中でご紹介した絵本の一覧です⬇︎ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.curre…

小学生・中学生への俳句指導や国語の授業におすすめ!【簡単】【楽しい】【目から鱗】の『坪内稔典の俳句の授業』

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 小学校の国語の授業でよく登場する『俳句』。 苦手意識を持っている子どもたちも多いのではないでしょうか? 国語の時間に、俳句のルール(五・七・五)(季語)や作り方の手順を先生から教わり、「では、…

【中学受験】説明会・文化祭などのイベントスケジュール(日程)の1番シンプルな管理方法

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは〜。 oicchimouseです。 先日、子どものお友達のお母さんと立ち話していたときに「説明会とかのイベントって、どうしてる?」「どこから手をつけたらいいか…」という話題が出たので、今日は私が…

(YouTube版)おすすめのおばけの絵本の紹介と「なぜ子どもはおばけの絵本を読みたくなるのか?」の解説

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 「おばけの絵本について」3本の解説動画です⬇︎ ① www.youtube.com ② www.youtube.com ③ www.youtube.com (YouTube版)『oicchimouseの絵本相談室』(おすすめのおばけの絵本)の動画の中でご紹介した絵本…

「ウラパン」と「オコサ」だけで数を数える愉快な二進法の世界(楽しい数の絵本)

【今日のおすすめ絵本】(対象…低学年から大人) ◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 『ウラパン・オコサ』谷川晃一童心社 1と2だけでものを数える絵本です。 1=ウラパン2=オコサ です。 数が増えたらオコサを先に数えて、残りはウラパンにす…

五月病は「カバづくし」で吹き飛ばそう!現代俳句のおすすめ句集

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは〜oicchimouseです。 5月も半ばになりましたが、皆さま体調など、崩されておりませんでしょうか? なんとなく、心がざわつく5月。 そんなときは、新茶をいただきながら、俳句を楽しむのもおすす…

これは[ひょうたん型ノアの方舟]か?SFのようなスリランカの昔話『まほうのひょうたん』

【今日のおすすめ絵本】(対象…4歳頃から大人) ◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 『まほうのひょうたん』 シビル・ウェッタシンハ 再話・絵 松岡享子 訳 福音館書店 昔、あるお百姓の畑に一つだけとてつもなく大きなひょうたんがなりまし…

【母の日】に、お母さんたちに読んでもらいたい本

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 【母の日におすすめの本】(対象…大人) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].…

【GW特別企画】GoogleのNotebook LMに、このブログの解説をお願いしてみたら…

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 【GW特別企画】ということで、4/30にGoogleからリリースされたばかりのNotebook LM(日本語版)に、このブログ『oicchimouseのおいっち・にー・さん・しー』の解説をお願いしてみました。 男性と女性が2名…

疲れた現代人の心を解きほぐす『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである』(枡野浩一全短歌集)

【今日のおすすめの本】(対象年齢…大人) ◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである』(枡野浩一全短歌集) 枡野浩一 作 左右社 結果より 過程が大事 「カルピス」と 「冷めてしまったホッ…

月夜の魔法に酔いしれる特別な夜の時間『ムーン・ジャンパー』

【今日のおすすめ絵本】(対象…5歳頃から大人) ◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 『ムーン・ジャンパー』 ジャニス・メイ・ユードリー 文 モーリス・センダック 絵 谷川俊太郎 訳 偕成社 【コルデコット・オナー賞受賞作】 「きどの むこう…

(YouTube版)「子どもの絵本(3歳頃から)の選び方」絵本選び【三種の神器】を用意しよう

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 (YouTube版)『oicchimouseの絵本相談室』(「子どもの絵本(3歳頃から)の選び方」絵本選び【三種の神器】を用意しよう)の中で紹介した絵本の一覧です。 www.youtube.com どちらも同じものです⬇︎ (func…

これはもはや「読む」ミュージックビデオ!『かえるのあまがさ』

【今日のおすすめ絵本】(対象…1歳頃から) ◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 『かえるのあまがさ』 与田準一 作 那須良輔 画 童心社 (裏表紙) おいけのあめふり ぴち ぱた ぽん はたけのあめふり ぴち ぱた ぽん かえるが おみせを だし…

(YouTube版)「絵本の選び方(1歳〜2歳頃)」

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 www.youtube.com 『oicchimouseの絵本相談室』(「絵本の選び方(1歳〜2歳頃)」の中で紹介した絵本)の一覧です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argument…

そうだ社会見学、行こう。『うさぎのパンやさんのいちにち』

【今日のおすすめ絵本】(対象…3歳頃から) ◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 『うさぎのパンやさんのいちにち』 かこさとし 復刊ドットコム (あらすじ) ぴょんとこまちに うさぎの パンやさんが ありました。 パンやさんは あさ まだ く…

その人形劇場はニ度、幕が上がる『ドローセルマイアーの人形劇場』

【今日のおすすめの本】(対象…高学年から大人) ◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 『ドローセルマイアーの人形劇場』 斉藤洋 作 森田みちよ 絵 あかね書房 (あらすじ) 曜日の勘違いから、本来の出勤時間より早く電車に乗ってしまった〈高…

あなたはいくつ知ってる!?『絵本と子どもをつなぐ自治体の取り組み』

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは〜。反抗期の子どもとバトって疲労MAXのoicchimouseです( ´Д`) 私…何もしてないのに…。 …というわけで、ちょっと気持ちを切り替えまして、今日はいろいろな自治体さんの『絵本と子どもをつなぐ取…

(YouTube版)「昔話絵本の選び方」

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

(YouTube版)「ファーストブックの選び方」、「赤ちゃん絵本(4ヶ月頃から)の選び方」

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 www.youtube.com www.youtube.com [紹介絵本] 〈ファーストブックの選び方〉 ・『ごぶごぶ ごぼごぼ』駒形克己・作 福音館書店 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||functi…

車好き、電車好き、お姫さま好き…「○○好き」な子どもたちの絵本はどう選ぶ?〜チョコグミから考える絵本選び〜

◎当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは〜。 oicchimouseです。 小さいお子さまの場合、車好き、電車好き、お姫さま好き…といったふうに、大好きなものがあって、それに関係した絵本ばかり選ぶ、ということがよくあります。 これは、…

[サピックス小学4年生・後期]小テスト・マンスリーテスト・組み分けテストの対策および、テスト前後の過ごし方

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 こんばんは!oicchimouseです。 2月から塾では新小学5年生の授業がはじまるので、今日は久しぶりにサピックス関係の記事を書くことにしました。 *まだ新5年生の授業が始まっていないため、今回の内容は4年…

oicchimouseがおすすめする絶版絵本(古書)の入手方法

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 年末年始の慌ただしさからいまだに抜け出せずにいるoicchimouseです。 日常生活よ、早く戻ってこい。 ①amazon ②メルカリ ③ブックオフや古書店の実店舗で探す ④古書店のFrobergueさんに「探求本」という形で…

第62回野間児童文芸賞(2024年)受賞作『杉森くんを殺すには』

【今日のおすすめの本】(対象…高学年から大人) ◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 『杉森くんを殺すには』 長谷川まりるくもん出版 第62回野間児童文芸賞(2024年)受賞の『杉森くんを殺すには』。 年明け1冊目にpostする本としてはタイト…

ちょっとおしゃれなお年賀を…〈oicchimouseのおすすめ手土産3選〉

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 あけまして おめでとう ございます! 昨年は当ブログをたくさんお読みいただき、本当にありがとうございました。 今年もマイペースではありますが、コツコツと活動を続けていきたいと思っておりますので、…