oicchimouseのおいっち・にー・さん・しー

図書館と絵本。子育て中のちょっとしたアイデアや趣味のことなど、日々の好きなものあれこれ。専属作家〈うさみ・うさ〉による読み物も販売中。

生活の中に自然と溶けこむ癒しの香りあれこれ

広告

f:id:oicchimouse:20230225235455p:image

玄関に置くアロマディフューザーや、自分で身につける香水などなど。

 

店舗で試した時には気に入って購入したのに、しばらく使っているとなんだか気分と一致しなかったり、思っていた使用感とは違っていたり。。。ということが長年続いていたのですが、

 

色々失敗を重ねた結果、最近やっとわが家の香り選びに決着がつきました!

 

私の香り選びのポイントは、

  1. 天然精油系のもの
  2. 清潔感、清涼感のあるすっきりとした香り
  3. かすかに香る程度だが、使い終わりまでちゃんと香る
  4. 値段が高すぎない、またはコスパが良い

なのですが、今回登場するものは全てこのこだわりポイントをクリアしてくれました。

 

 

 

まずはこちら⬇︎

トイレの匂い問題を一瞬で解決してくれる強い味方、イソップの「ポスト プー ドロップス」です。色々な消臭剤やらディフューザーを試してみても、なかなかこれといった効果が得られなかった手強いエリアでしたが、これのおかげで完全に解決しました。

f:id:oicchimouse:20230225233747j:image
f:id:oicchimouse:20230225233754j:image

トイレ使用後やトイレ掃除の後に、付属のスポイトを使って1〜2滴垂らすだけで、一瞬で嫌な匂いが消えて、トイレ内が爽やかな天然の柑橘系アロマの香りに包まれます。

 

ちょっと値段が高いように感じますが、一度に使うのが1〜2滴なので一回購入するとなかなかなくなりません。こちらは、一年以上前に購入したものですが、まだ残っています。なので、コスパはなかなかいいです。

 

現在はチャイルドロック式に仕様変更されているみたいですね⬇︎

 
 
 
お次は玄関。
 
玄関の匂いは住んでいる本人は慣れてしまっているため気づきにくいのですが、外から帰ってくると、あれ?なんか匂いがこもっている…となるんですよね。ということは、お客さまはどんな風に感じているのか…。
 
特別いい香りを充満させたいわけでもなく、清潔感というかすっきりした空気が感じられればそれでいいのですが。

f:id:oicchimouse:20230225233757j:image

そこで見つけたのがこちら。〈生活の木〉から出ているアロマディフューザー「木と果」のシリーズの中のミント&ユーカリです。

 

「木と果」の他の香りのものを使っていたときは、なぜかあまり香りを感じなかったのですが、こちらのミント&ユーカリは、空気が浄化されたような清涼感があって、家の中にいるのに自然の森の中にいるような気分になります。

匂いに敏感な子どもも、帰宅時に「なんとなく気持ちのいい香りがする」と言って喜んでいました。

 

香りの効果が感じられなくなってきたら、スティックをひっくり返すと再び香るようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、来客前や気分転換したい時に使っているルームスプレーは、同じく「木と果」のシリーズの、「ミント&ジャスミン」。250mlでなかなかの大容量です⬇︎
f:id:oicchimouse:20230225233751j:image

こちらのスプレーは、アロマディフューザー以上にお気に入りで、一日一回は必ず使用しています。掃除機をかけて、窓を開けて換気した後に、こちらのスプレーを使用すると、アルプスの少女ハイジになったような気分になります。

 

香りは、遠い昔、春の野山で嗅いだことのあるような、どこか懐かしい自然の花の匂いです。ジャスミンと書いていますが、フリージアや水仙の花の香りにも似ている気がします。

 

 

 

 

 

 

そして最後がこちら⬇︎

昔は香水が大好きでいろいろ集めていたのですが、最近は年齢的なものなのか何なのか分かりませんが、香水をつけるとなんだか匂いに酔ってしまったり、疲れてしまうことが多くなりました。

 

こちらの2本はロールオンタイプのフレグランス(オイルコロン)です。

ただし、フレグランスといっても塗ってすぐに香りは消えてしまいますので、どちらかというと、「自分のための持ち運び型アロマオイル」という感じです。

f:id:oicchimouse:20230225233743j:image

右の小瓶が、「きりかえアロマ シャキッとオン」。手首に塗って香りを吸い込むと、その名の通りやる気スイッチがオンされる優れものです。私は朝一日が始まる前に使っています。ミントとオレンジ、グレープフルーツが混ざったような爽やかですっきりとした香りです。

左の小瓶が、「ジョホリズム」。ローズとゼラニウムが混ざった甘めの香りです。こちらは、疲れやホルモンバランスの乱れからイライラしてきた時や、リラックスしたい時におすすめということで、私は夜寝る前に使っています。

 

気になるものがあった方はぜひお試しください。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村
人気ブログランキング