oicchimouseのおいっち・にー・さん・しー

〜絵本講師oicchimouseの絵本と本と子育ての小部屋〜

シルバニアの小物を手作りする『ランドセル』

広告

f:id:oicchimouse:20231106104311j:image

◎当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは。

oicchimouseです。

 

三連休中に、以前から子どもに頼まれていた「シルバニアのランドセル」を作りました。

 

これまで、シルバニアの家、シンク&コンロ、お風呂、ブランコ、ベッドなど、いろいろ手がけてきましたが、

 

oicchimouse.com

 

oicchimouse.com

 

oicchimouse.com

 

oicchimouse.com

 

ランドセル…。

 

まともなものが作れる気がしなくて、先延ばしになっておりました。

 

紙粘土、厚紙、空き箱…う〜ん。

 

 

結局、フェルトで作ることに。

 

 

とりあえず子どもの使っている本物のランドセルをよく観察するところからはじめました。

 

 

〈材料〉

・好きな色のフェルト一枚

・フェルトと同じ色の糸

・ヘアゴム(紐状タイプ)

・マジックテープ(両面テープ付きタイプ)

・折り紙を買った時に入っているような厚紙

・木工用ボンド

 

〈作り方〉

1.フェルトを切ってランドセルのパーツを作ります。

 

 

2.フェルトで作った各パーツよりひとまわり小さいサイズに切った厚紙のパーツを、木工用ボンドでフェルトパーツの上に貼っていきます。

フェルトパーツと厚紙パーツのサイズの差が、縫い代部分になります。

(展開図の形に並べて置きながら作業すると間違えません。)

f:id:oicchimouse:20231106001620j:image

 

 

 

3.ボンドが乾いたら、①のパーツを裏返し、ランドセルの表側に鋲をつけます。厚紙を小さく丸く切ったものを2つ作り、ボンドで貼るだけです。

f:id:oicchimouse:20231106002036j:image

 

 

4.底部分になる③のパーツを中心にしながら、一つずつパーツを縫い付けていきます。この時、ランドセルの表側から縫っていくと、自然と箱型に仕上がっていきます。

f:id:oicchimouse:20231106002556j:image

 

 

 

5.ランドセルのかぶせの部分は一辺のみ縫い付け、パカパカ開くようにしておきます。

 

 

6.ランドセルの本体にゴムを縫い付け、肩ベルトを作ります。

f:id:oicchimouse:20231106002834j:image

 

 

7.お人形に試着してもらいます。

f:id:oicchimouse:20231106002946j:image

 

 

 

8.少しきつかったので、ゴムを引っ張って微調整。両端のゴムを長めに残して縫ってあるので、背負うお人形に合わせて何度でも簡単にサイズ調整ができます。

f:id:oicchimouse:20231106003020j:image

 

 

 

9.これでぴったり。

f:id:oicchimouse:20231106003228j:image

 

 

 

10.かぶせの部分と、かぶせが重なる部分のパーツに、マジックテープを接着していきます。このとき、マジックテープをフェルトに直接貼るのではなく、フェルトの上に小さく切った四角の厚紙をボンドで貼って、その土台の上にマジックテープを貼り付けると、頑丈になります。

f:id:oicchimouse:20231106104401j:image

 

 

 

11.お好みでサイドの部分をかざりつけ。

f:id:oicchimouse:20231106104614j:image

 

 

 

12.完成〜!



 

中に貼ってある厚紙のおかげでフェルトがふにゃふにゃせず、ランドセルの頑丈な雰囲気がしっかり出ています。

マジックテープのおかげで教科書の出し入れも簡単!

f:id:oicchimouse:20231106104625j:image

 

 

 

市販のシルバニアの本が2冊くらい入ります。

f:id:oicchimouse:20231106104634j:image

 

 

 

 

 

肩ベルト部分のゴムの長さを調整すれば、リカちゃんなど他のお人形も背負うことができますよ。

 

 

ぜひぜひ作ってみてくださいね〜。

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング