oicchimouseのおいっち・にー・さん・しー

oicchimouseの森の図書館員がめくるめく絵本の世界をご案内いたします。お子さまも大人の方もどうぞひと休みしていってくださいな。

コラム

『読書好き=国語の文章読解が得意』というのは本当?

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは〜。 春眠暁を覚えず……。子どもと一緒に夜9時半に寝落ちしたにも関わらず朝起きるのがギリギリでゴミ出しが滑り込みセーフだったoicchimouseです。 春の眠りというのは、なんだか風変わりで面白…

【oicchimouseの絵本・読み聞かせ相談室】開催のお知らせ

こんにちは〜。oicchimouseです。 【oicchimouseの絵本・読み聞かせ相談室】開催のお知らせです。⬇︎ 4/12 AM10:00〜 【子育てステーション桜新町】さんにて、『oicchimouseの絵本・読み聞かせ相談』を実施させていただきます。 お近くにお住まいの方はぜひお…

なぜ小さい子どもは家にあるのと同じ絵本を図書館で借りようとするのか?

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 はじめに 家にあるのと同じ絵本を図書館で借りて帰ろうとする理由 おわりに こんにちは〜。見るタイミングを逃し続けて、大河ドラマ「光る君へ」を7話分もため込んでしまっているoicchimouseです。 さて、…

〈読み聞かせ〉から〈読書・一人読み〉へつなげる方法

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 はじめに 一人読みはいつから? もう字が読めるのに一人読みしてくれないのはなぜ? 読み聞かせから一人読みに至るまでの流れ 年中さん〜小学校低学年は読み聞かせの黄金期! 中学年(3〜4年)になってから…

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣ワークショップ開催のお知らせ𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

こんにちは〜。oicchimouseです。 今日は、ワークショップ開催のお知らせです。 このたび、『大人のための絵本を味わうワークショップ』を開催することになりました。 会場は、緑あふれるボタニカルな雰囲気がとっても魅力的なおしゃれカフェ。 夜はライトア…

𓃵インスタライブのお知らせ𓃵

明日、インスタライブをやります。 お昼休みにお時間のある方、もしよろしければどうぞ、お越しくださいませ。

純文学は何歳から読める?〈当事者読み〉と〈俯瞰読み〉から考える

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 はじめに 〈当事者読み〉とは… 〈俯瞰読み〉とは… 「子どもの本」のこと 「純文学」のこと 純文学は何歳から読める? 小学生でも読める純文学はある? おわりに はじめに こんにちは〜。oicchimouseです。 …

『小学校読み聞かせボランティア』”できれば避けた方がよい絵本”について

◎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 はじめに ”できれば避けたほうがよい絵本”とは何か? 避けたほうがよい理由 (戦争絵本について) (ホラー絵本について) (悲しすぎる絵本について) おわりに はじめに こんにちは。oicchimouseです。 …

子どものための本選びで大切なポイント『本選びはオーダーメイド』

◎当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。 こんにちは〜。oicchimouseです。٩( 'ω' )و 今日は本選びについてちょっとお話を… 大人になってからもずっと続くような読書習慣を身につけるためにまず必要なことは本選びです。 そしてこの本選びで大切な…

(小学生・中学生・高校生)子どもの「活字離れ?」の実態にせまる。&『oicchimouseからのご報告』

◎当ブログは、アフェリエイト広告を利用しています。 【はじめに】 【子どもの活字離れの実態】 【原因】 【改善策】 【(将来の読書習慣につながる)子どものための本選びの方法】 【児童書も読み聞かせする】 【まとめ】 【おわりに】 【はじめに】 現代の…

絵本『いないいないばあ』の思い出と、赤ちゃんに『いないいないばあ遊び』が必要な理由。

『いないいないばあ』 松谷みよ子 作 瀬川康男 絵 童心社 ◎当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。 「いないいないばあ にゃあにゃが ほらほら いないいない……」(本文ママ) ご存知、童心社が誇る累計700万部突破の大ベストセラー『いないいないば…

【お知らせ】webメディア『Picky's』にて、絵本に関する記事の監修を担当させていただきました。

こんにちは〜。 oicchimouseです。 さて、この度、株式会社rentry様よりご依頼いただきまして、 webメディア「『Picky's』こだわり楽しむ、モノ選び[ピッキーズ]」 にて、クリスマス絵本に関する記事の監修を担当させていただきました。 私が担当させてい…

クリスマス絵本は〈4種類〉購入がおすすめな理由(クリスマス絵本の失敗しない選び方)

◎当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。 〈購入をお勧めする4種類のクリスマス絵本〉 1.サンタクロースがプレゼントをもってくる本 2.クリスマスとは何か書かれた本 3.日本とは異なるお祝いの仕方をしている国が舞台の絵本 4.クリスマスがテーマ…

外国の絵本(海外絵本)は翻訳が命『優れた翻訳絵本の選び方』

◎当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。 〈はじめに〉 〈優れた翻訳とは?〉 〈優れた翻訳絵本の選び方〉 〈oicchimouseのおすすめ翻訳家20人〉 〈おわりに〉 〈はじめに〉 こんにちは。 oicchimouseです。 外国の絵本の中には素敵な作品がたく…

あなたの町でもやってるかも?『図書館のユニークな取り組み【8選】』

こんにちは。 一家全員インフルエンザをこじらせて家の中が地獄絵図と化していたoicchimouseです。 ひさびさの投稿になりますが… 図書館を訪れると、季節や行事の絵本のコーナーがあったり、新刊図書の紹介コーナーがあったり、おはなし会のお知らせや、講演…

「積読(つんどく)」は、もったいないだけ?『積読(つんどく)』にもちゃんと意味がある理由」

こんにちは、oicchimouseです。 今日は急に寒いですね。長袖が足りません。毎年この時期になると、去年何を着ていたのか思い出せなくなるのは、なぜでしょうね? 先日からの速読、遅読に続きまして、今日は「積読」についてお話しさせていただきたいと思いま…

ハロウィンに似たスリル満点の日本の伝統行事『いもぱくり』『みいげつ』『トゥンガモーキャー』

【今日のおすすめ絵本】(対象…5歳頃から) 『いもぱくり』 こどものとも年中向き 通巻79号 伊藤秀男 さく 福音館書店 (あらすじ) いもめいげつの日に行われる「いもぱくり」。 どこの家もお家の前にお供物をします。 おいも、すすき、りんごにつきみだん…

『遅読家のoicchimouseが語る遅読の魅力』

こんにちは。oicchimouseです。 昨日は「速読」がテーマだったので、今回は「遅読」について語りたいと思います。 oicchimouse.com oicchimouse.com 突然ですが、皆さま、こちらのアイキャッチ画像の少女をご覧ください。⬇︎ 森の中で読書する姿がステキです…

『速読家の子どもが語る速読のコツ』

こんにちは。oicchimouseです。 今日のテーマは「速読」です。 と言っても、私は子どもにも大人にも速読をおすすめするわけではありませんし、私自身も遅読&積読です。 ちなみに主人は斜め読み&積読です。 「夫婦そろってどんだけ積むのが好きなのか」という…

「忙しくて絵本の読み聞かせをする時間がない」件について。〈oicchimouse的解決法〉

①時短で本を選ぶ ②時短で本を借りる ③読み聞かせの時間 ④そうは言ってもしんどい!疲れた!もう無理!早く寝てくれ〜! こんにちは。oicchimouseです。 子育て中のお父さんお母さん。毎日忙しくて絵本の読み聞かせまで手が回らないよ〜と困った事はありませ…

「なぜ!?」小さい頃は絵本好きだったのに高学年以降本を読まなくなった…

〈高学年から読書しなくなる理由〉 〈絵本を親が読み聞かせてばかりで、子どもが自分で読む習慣をつけなかったから?〉 〈今後、読書好きになることはもうない?〉 〈じゃあ、小さい頃の読み聞かせに意味はないの?〉 〈絵本の読み聞かせをする意味〉 〈終わ…

親から子へ『追体験のススメ』

こんにちは。oicchimouseです。 先日、父がお盆の提灯を出しました。 台風が来るというので、少し早いですが、お墓参りにも行きました。 毎年お盆の行事がはじまると、なんだかわくわくします。 私の故郷では、迎え火はやるところもあればやらないところもあ…

体験と読書の相関性について『いたずらこねこ』から考える

こんにちは。oicchimouseです。 前回、子どもの小学校の夏休みの宿題について、「体験」に関する宿題の比重が大きい、というお話をさせていただきましたので、今回は、それに関連して、〈体験と読書の相関性〉についてお話させていただこうと思います。 oicc…

令和5年度 第1回目 〈小学校朝の読み聞かせボランティア〉レポ

昨日、今年度に入って初めての小学校朝の読み聞かせ(3年生)に行ってきました。 中学年というのはギャングエイジと呼ばれる年齢だと先生方から聞いていたので、どうしようかな〜、何を読もうかな〜、と前日までかなり悩みました。 結局、難しい年齢の子ど…

『小学校読み聞かせボランティア』本選び・服装

【本選びのポイント】 【読み方のポイント】 【当日の服装】 【その他】 【まとめ】 【小学校の読み聞かせボランティア】 参加されている保護者の方も多いのではないでしょうか? でも、 「どんな本を読んだらいいのか分からない」 「自分の子どもに読んでい…

『子どもと本のマッチング』〜対象年齢についての考察〜

こんにちは。 お久しぶりです、oicchimouseです。 さて、今日のテーマは『子どもと本のマッチング』。 具体的には本の対象年齢についてお話ししていきたいと思います。 子どもに何か本を選んであげようと、一冊手にとると、そこには対象年齢が書いてあります…

子どもの本、「借りる」or「購入する」?

〈はじめに〉 〈借りる本〉 〈購入する本〉 こんばんは、oicchimouseです。 今日は『子どもの本、「借りる」or「購入する」問題』についてお話していきたいと思います。 〈はじめに〉 わが家の本棚は、子ども部屋に、家族みんなで共有している一番大きな本棚…

『大人のためのおはなし会』レポ〜読書好きのひとり時間〜

『大人のためのおはなし会』レポ〜読書好きのひとり時間〜 こんにちは、最近おやつにスライスチーズを一枚ずつ食べるのにはまっているoicchimouseです。 先日、図書館主催の『大人のためのおはなし会』に行ってきました。 ずっと気になっていたものの平日の…

【赤ちゃんへの読み聞かせ】いつからした方が良い?効果はあるの?

◎当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。 【赤ちゃんへの読み聞かせについて】 目次から各項目へ飛べます⬇︎ (はじめに) (いつからはじめたらいい?) (どんな絵本を何冊くらい用意すべき?) (一日に何冊読めばいい?) (読み聞かせしてみた…

『昔話からのメッセージ ろばの子』(はてなブログ今週のお題「最近おもしろかった本」に参加します)

今週のお題「最近おもしろかった本」 『昔話からのメッセージ ろばの子』 著…小澤俊夫 小澤昔ばなし研究所 こちらの本は、標題にもなっている「ろばの子」をはじめ、日本や世界の昔話を教材に、小澤さんの考察や、昔話からのメッセージが紐解かれている作品…