こんにちは。oicchimouseです。 手作りのシルバニア家具にハマっている娘から依頼されたキッチンの『シンク&コンロ』。 これまで、ダンボールや、ペーパーストロー、木製マドラーなどを使って色々と作ってきましたが、シンクに関してはなめらかな凹みの部分…
【今日のおすすめ絵本】(対象…3歳頃から大人まで) 『あたごの浦』 讃岐のおはなし 脇 和子・脇 明子 再話 大道 あや 画 福音館書店 (あらすじ) 前はとんとんあったんやと。ある、お月さんのきれいな晩のことや。 あたごの浦に、波がざざーっと、よせては…
【本選びのポイント】 【読み方のポイント】 【当日の服装】 【その他】 【まとめ】 【小学校の読み聞かせボランティア】 参加されている保護者の方も多いのではないでしょうか? でも、 「どんな本を読んだらいいのか分からない」 「自分の子どもに読んでい…
【今日のおすすめの本】(対象…小学校中学年から大人まで) 『しずかな魔女』 市川朔久子 作 平澤朋子 絵 岩崎書店 (あらすじ)不登校の中学生「草子」は、いつも図書館にいます。勉強したり、本を読んだり。 ある日、図書館で見ず知らずの大人から不登校を…
こんにちは。 お久しぶりです、oicchimouseです。 さて、今日のテーマは『子どもと本のマッチング』。 具体的には本の対象年齢についてお話ししていきたいと思います。 子どもに何か本を選んであげようと、一冊手にとると、そこには対象年齢が書いてあります…
【今日のおすすめ絵本】(対象…小学校中学年〜大人まで) 『三匹の犬の日記』 与謝野晶子 作 つよしゆうこ 絵 架空社 (あらすじ) 正月元日夜が明けた。 起きよというのに起きないか。 太郎さんがこう歌いながら犬小屋の戸を開けに来ました時、三匹の小犬が…
【今日のおすすめ絵本】(対象…低学年から大人まで) 『九月姫とウグイス』 サマセット・モーム 文 武井武雄 絵 光吉夏弥 訳 岩波書店 イギリスの文豪サマセット・モームが書いた唯一の童話、『九月姫とウグイス』です。 (あらすじ) 「シャムの王さまには…
〈はじめに〉 〈借りる本〉 〈購入する本〉 こんばんは、oicchimouseです。 今日は『子どもの本、「借りる」or「購入する」問題』についてお話していきたいと思います。 〈はじめに〉 わが家の本棚は、子ども部屋に、家族みんなで共有している一番大きな本棚…
〈わが家の春休みの目標〉 〈春休みの1日のスケジュール〉 〈最低限やってほしいこと〉 〈春休み用に用意した本たち〉 〈今日の一日〉 こんばんは。 oicchimouseです。 子ども(小2)の春休みがはじまり、子どもは「暇すぎ」、私は「忙しすぎ」の毎日が続い…
【今日のおすすめ絵本】(対象…中学年から大人まで) 『きんぎょのおつかい』 高部晴市 絵 与謝野晶子 文 架空社 (あらすじ) 太郎さんは駿河台の菊雄さんのところへ、おつかいをやらなければならない御用があるのですが、女中の梅やがご病気なので、どうし…
【今日のおすすめ絵本】(対象…?) 『すうがく博物誌・下』 森毅 著 安野光雅 画 童話屋 数学は若者の仕事、と言われる。もっとも、20歳の老人もいるし、70歳の若者もいる。(【若者】の項より本文ママ) この物語の作者キャロルは数学者だった。アリスびい…
【今日のおすすめ絵本】(対象…?) 『すうがく博物誌・上』 森毅 著 安野光雅 画 童話屋 数学者はよく、「こうなることは明らか」などと言う。 実際のところは、そうしたものはたいてい、わかってしまうと明らかだが、わからない間は少しも明らかでない。 …
こんばんは、oicchimouseです。 キッシュを作ったときの冷凍パイシートの残りを使って、アップルパイを作りました。 市販のパイシートを使うと、アップルパイも簡単にできますよ♪ 〈材料〉 ●りんご1個 ●パイシート2枚(ここでは、11cm×18cmのものを2枚使って…
【今日のおすすめ絵本】(対象…高学年〜大人向け) 『真昼の夢』 セーラ・L・トムソン 文 ロブ・ゴンサルヴェス 絵 金原瑞人 訳 ほるぷ出版 (あらすじ) 〈裏表紙〉 想像してごらん…… ある日、とびこんで 木にもぐる 泳いでいこう 太陽へ。 (本文ママ) 〈…
玄関に置くアロマディフューザーや、自分で身につける香水などなど。 店舗で試した時には気に入って購入したのに、しばらく使っているとなんだか気分と一致しなかったり、思っていた使用感とは違っていたり。。。ということが長年続いていたのですが、 色々…
【今日のおすすめ絵本】(対象…2歳から大人まで) 『とらたとまるた』 なかがわ りえこ ぶん なかがわ そうや え 福音館書店 (あらすじ) まるたがいっぽん、ひろっぱに ころがっていました。 とらのこの とらたが やってきて、「あ、うまだ」といいました…
【今日のおすすめ絵本】(対象…3歳頃〜大人まで) 『ねっこぼっこ』 ジビュレ・フォン・オルファース 作 秦理絵子 訳 平凡社 『根っこのこどもたち目をさます』 え ジビレ・フォン・オルファース ぶん ヘレン・ディーン・フィッシュ やく・へん いしいももこ…
【今日のおすすめの本】(対象…高学年から大人まで) 『不思議を売る男』 ジェラルディン・マコーリアン 作 金原瑞人 訳 佐竹美保 絵 偕成社 (あらすじ) エイルサが図書館で出会った奇妙な男。 男はひょんなことからエイルサの母親が営む古道具店で働くこ…
今週のお題「手づくり」 〈はじめに〉 〈材料〉 〈作り方〉 〈はじめに〉 小さい頃は全然興味を示さなかったのに、小学校に入ってから急にシルバニアブームがきた娘。 そんな娘の影響を受けて、私までシルバニアの世界にどっぷりハマってしまいました。 とは…
oicchimouse.com にほんブログ村 人気ブログランキング
【今日のおすすめ絵本】(対象…中学年から大人まで) 『桃源郷ものがたり』 文・松居直 絵・蔡皋 福音館書店 (あらすじ) 昔々、中国に、晋という国があった頃のお話です。 晋の国の武陵というところに、一人の貧しい漁師が住んでいました。 漁師は、毎日川…
秋の芋掘りで子どもが持ち帰った大量のさつまいも。 芋類保存袋が四次元空間とつながっているのか食べても食べても減りません。 それで、何十年かぶりに「さつまいもドーナツ」を作りました。 レシピは、こちら⬇︎ 〈材料〉 ホットケーキミックス180g 卵1個 …
〈ニュース〉 「お母さん、お母さん!さっきすごいことがあったよ!」 「どんなことかい?」 「私が道を歩いてたらね、犬を連れた人がいてね、その犬がうんちをしたんだけどね、」 「ほうほう、」 「その人はビニール袋に犬のうんちを入れてね、その袋をまた…
【今日のおすすめ絵本】(対象…1歳頃〜大人まで) 『Michi』 Artist…junaida 福音館書店 こちらは字のない絵本です。 表紙は『Michi』、裏表紙は『みち』になっています。 男の子が表紙側から道を歩いていき、女の子が裏表紙側から道を歩いていきます。 ちょ…
【今日のおすすめ絵本】(対象…3歳頃〜) 『だるまちゃんとてんぐちゃん』 加古里子 さく・え 福音館書店 (1997年に書いていただいた直筆サイン) (あらすじ) ちいさい だるまちゃんと ちいさい てんぐちゃんが あそんで いました。 「それ なあに?…
【今日のおすすめ絵本】(対象…3歳頃から大人まで) 『おにはうち ふくはそと』 文 西本鶏介 絵 村上豊 ひさかたチャイルド 「そうとも。おにだって、いっけんぐらいは しあわせに できる ちからが あるぞ。いくら ふくの かみでも、にほんじゅうの いえを …
【今日のおすすめ絵本】(対象…3歳頃〜大人まで) 『おどりたいの』 豊福まきこ 作 BL出版 (あらすじ) 深い森のはずれに、美しい音楽の流れてくる建物がありました。 こうさぎはそれが何なのか気になって仕方ありません。 ある晩、こうさぎはその建物に近…
みなさま、あけましておめでとうございます㊗️ いつもこのような拙い記事を読んでいただき、本当にありがとうございます。 昨年から開始したこちらのブログ。いまだに手探り状態ではございますが、みなさまのおかげで何とか年を越すことができました。 年末…
こんばんは。 大掃除で腰を痛めているoicchimouseです。 年末のバタバタで、すっかり更新が滞ってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 昨日、子ども部屋を掃除していたら、こちらのグロッケン(鉄琴)がおもちゃ箱から出てきました。 こちら…
こんばんは。 来週末はいよいよクリスマス・イブですね。 私のところには、もうサンタさんはプレゼントを置いていってくれないけれど、毎年クリスマスの朝に目覚めると、なんだかとても幸せな気持ちになっています。 実は大人にもサンタさんが、目には見えな…