【今日のおすすめの本】(対象…大人)
『平行植物』
レオ・レオーニ 作
宮本淳 訳
工作舎
芽吹きの季節。植物が生き生きし始め、心地よい気分になります。
この時期に読みたくなるのが、スイミーやフレデリックでお馴染みのレオ・レオニ氏による、幻想の庭・想像の山野に繁茂する数奇な植物たちの博物誌『平行植物』です。
幻想の庭・想像の山野……つまり、これはレオ・レオニ氏がでたらめに作った実際には存在しない想像上の植物について、リアルな挿絵とともにものすごく真面目に解説している、世にも奇妙な学術書なのです。
〈目次〉
平行植物図版集成
はじめにーレオ・レオーニ
主要平行植物一覧表
第1章平行植物とはなにか
第2章 起源をめぐって
第3章 形態について
第4章 タダノトッキ科
第5章 森の角砂糖バサミ
第6章 カラツボ
第7章 グンバイジュ
第8章 キマグレダケ
第9章 アリジゴク
第10章 マネモネ
第11章 メデタシ
第12章 キチガイウワバミ
第13章 ツキノヒカリバナ
第14章 夢見の杖
第15章 ユビナリソウ
エピローグ=「タマウスの贈り物」
平行植物奇譚年譜
エピグラフとして、詩人マリアン・ムーアの『詩』という著作のなかの
「想像の庭に棲むほんもののカエル」
Imaginary gardens with real toads in them
という一節が掲載されています。
本物のカエルがいる想像上の庭を作ることができてこそ本物の詩人ということですね。
この言葉をエピグラフにしているところからも、レオ・レオニ氏の並々ならぬ本気度が伝わってきます。
この本を想像上の植物の話だと知らないままに読んでいたら、普通に信じてしまうほど緻密に作られています。
そう。
想像の庭に作られた想像上の植物〈平行植物〉は、すでに「ほんもの」になっているのです。
スイミーとはまた違った魅力に溢れる『平行植物』。
ぜひぜひ、楽しんでみてくださいね〜。